商品紹介や食器の情報を発信♬
いいね&スキやフォローいただけたら嬉しいです☻
-
Christian Ulbricht|Seiffener Nussknackerhaus|クリスチャン・ウルブリヒト|ザイフェン|エルツ|くるみ割り人形の家|煙出し人形|香炉人形|羊飼い|お香立て|ヴィンテージ|ドイツ
¥15,400
子羊を抱える羊飼いをモチーフにしたこちらの煙出し人形は、ドイツのザイフェンにあるクリスチャン・ウルブリヒト工房のヴィンテージ品です。 人形の下部にコーン型のお香を置いて火を灯すと、羊飼いの口元からゆらゆらと煙が立ち上る仕組みになっていて、素朴な木の質感が、ドイツ・エルツ地方の伝統工芸品ならではの温かみを感じさせてくれます。 煙出し人形は、1830年頃に初めて作られたと言われています。この地域はかつて鉱業で栄えましたが、資源が枯渇すると、住民たちは生計を立てるために木工品作りを始めました。 地域の炭鉱夫や牧師、パン屋さん、郵便配達員など、エルツ地方で暮らす人々の身近な職業や日常の姿がモチーフとして作られてきました。長い歴史の中で一つひとつ丁寧に作られているため、同じ表情やデザインのものは少なく、お気に入りの一体を見つける楽しみがあります。 こちらは、お香を使った形跡や香りが残っていないため、おそらく未使用のまま保管されていたものと思われます。羊飼いの杖は取り外しが可能です。大切にされてきたことがわかる良好なコンディションです。 おまけとして、画像にあります▲お香▲を10個同梱いたします。不要な方は購入時の備考欄にてお知らせください。 サイズ 縦20cm 横10cm(杖を除く姿の最大値)
-
Villeroy & Boch|Petite Fleur|ビレロイ&ボッホ|プチフルール|ディナープレート|ドイツ
¥4,400
ドイツの老舗ブランド、ビレロイ&ボッホが生み出した時代を超えて愛されるデザイン「Petite Fleur(プチフルール)」。1983年に誕生し、現在は廃盤となったヴィンテージプレートです。 パンジー、忘れな草、野いちごなど、ヨーロッパの庭園から摘み取ったような、手描き風の愛らしい花々がプレートを彩ります。 独自の硬質磁器「ヴィトロポーセリン」を使用しており、美しい光沢となめらかな手触りが特徴。食洗機にも対応しており、日常使いに気兼ねなくお使いいただけます。 表面にスクラッチが見受けられます。欠けやヒビはなく、ヴィンテージ品としては問題なくお使いいただけるコンディションです。個体差はございますが、大きな差異はございませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 サイズ 直径26.5cm 高さ3.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
François Pompon|Petit ours brun|フランソワ・ポンポン|小さな茶色のクマ|フィギュア|レプリカ|ムラージュ工房|フランス
¥22,000
静謐な美しさが魅力の、フランスの彫刻家フランソワ・ポンポンによる「Petit Ours Brun(小さな茶色のクマ)」の樹脂製フィギュア。 フランソワ・ポンポンの作品は、動物の姿から無駄を省き、その本質的な美しさと生命力を表現する独自のスタイルが特徴です。丸みを帯びたフォルムと静かな仕草は、どんな空間にも自然に溶け込み、穏やかな雰囲気をもたらすため、日常でアートを楽しむのにぴったり。 お腹のスタンプは、このオブジェがフランス国立美術館とグラン・パレ美術館の連合組織による公式レプリカであることの証で、フランスの伝統ある「アトリエ・ド・ムラージュ(型取り工房)」で丁寧に作られています。 こちらは使用感があり、全体的に細かな傷が見受けられます。日本ではめったにお目にかかれない稀少なフィギュアですので、フランソワ・ポンポンの作品がお好きな方、シンプルながらも存在感のあるオブジェをお探しの方。そして、経年の証である小傷も個性の一点として、愛着を持っていただける方におすすめの商品です。 サイズ 横幅15cm 高さ10cm 奥行5cm
-
Wilhelm Schweizer|十芒星|ヴィルヘルム・シュヴァイツァー|すず飾り|ピューター|ドイツ
¥8,800
繊細な蔦模様や蝶や花、果実を十芒星に描き、自然を豊かに表現したすず飾り。 十芒星(じゅうぼうせい)とは、幾何学において10個の角を持つ星型多角形のことです。古代から多くの文化で、完全性、統一性、神聖な秩序などを象徴する図形として用いられてきました。 こちらは新品の片面彩色です。壁掛けタイプになりますので、壁に直接留めることはもちろん、ベルベット生地を挟んだ額縁に入れて飾ることで、絵画のような趣を演出することもできます。 ドイツ、ミュンヘン近郊のディーセン村に1796年に創業したヴィルヘルム・シュヴァイツァー工房のすず飾りです。型から取り出されたすずの素地に、熟練の職人が一つ一つ丁寧にハンドペイントを施しており、機械では決して生み出せない温かみと、それぞれに異なる表情をお楽しみいただけます。 サイズ 横幅11.5cm 縦12cm(最長値) ※「十芒星」一個のお値段になります。(他のすず飾りは含みません) ※本商品は、入荷時より工房のシールの貼付がございません。予めご了承ください。 ※錫はとてもやわらかい金属ですので、転倒や落下などお取り扱いに十分ご注意ください。
-
GUSTAVSBERG|ROSE MARIE|グスタフスベリ|ローズマリー|ヴィンテージ|スウェーデン
¥12,100
こちらは、スウェーデン、グスタフスベリ社「ローズマリー(ROSE MARIE)」シリーズのオーバルプレートです。バックスタンプの他に、1941年製造とわかる押し印もあり、希少なヴィンテージ品になります。 当時のグスタフスベリの素材はしっとりとしたあたたかみのあるオフホワイトの色合いが特徴です。多色使いで可憐な花のブーケが描かれ、縁はホタテ貝のように波打つ「スカラップリム」で仕上げられており、このデザイン全体に柔らかな印象を与えています。 絵柄は綺麗に残り、欠け・割れはありませんが、製造過程による凹凸や全体的に細かな貫入、使用によるスクラッチ、グレーラインのかすれ、縁にうっすら黒ずみがあります。 80年以上前のものになりますので、ヴィンテージの風合いとしてお楽しみください。 サイズ 横幅28.5cm 縦21cm 高さ2.5cm
-
ARABIA Paju アラビア パユ デミタスカップ 廃盤 フィンランド 北欧 ヴィンテージ
¥11,000
アラビアの「Paju(パユ)」シリーズ、ヴィンテージのデミタスカップ&ソーサーです。 「パユ」はフィンランド語で「柳」を意味し、1970~72年の二年間という短い期間にのみ製造されました。日本の柳とは異なり、フィンランドではフワフワした「ねこやなぎ」を指すことが多いようです。 大胆に描かれた青い円弧模様は、まるでねこやなぎが風に揺れているかのような、動きのある表情を生み出しています。職人の手によってひとつひとつ描かれており、釉薬の濃淡や筆のタッチにあたたかみを感じます。 裏面にある文字は「ARABIA FINLAND」と絵付師のサイン。当時の職人が手書きで記したものになり、一点物のような特別感があります。 すべてのソーサー裏に製造過程による凹凸が三箇所みられます。そちら以外は全体的に良好なコンディションです。絵付け等個体差はありますが、大きな差異はありませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 50年以上前に描かれた”ねこやなぎ”を眺めて、ほっと一息つくコーヒータイムはいかがでしょうか。 サイズ カップ: 横幅(ハンドル含む) 9cm 口径7.5cm 高さ5cm ソーサー: 直径11.5cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ~今回撮影スタジオとして、整理収納アドバイザーのちいたまさんのご自宅を使わせていただきました!ちいたまさんのお片付けブログはこちら ⇒ https://chiikaji.com/
-
Bing & Grøndahl|Empire|ビングオーグレンダール|エンパイア|ロイヤルコペンハーゲン|アンティーク|花瓶|フラワーベース|ピッチャー|デンマーク|北欧|ヴィンテージ
¥27,500
時を超えても変わらぬ愛らしさ、130年前のアンティークピッチャー。デンマークの名窯ビングオーグレンダールの「Empire(エンパイア)」シリーズです。 少し滲んだ三本の塔のバックスタンプは、1898年~1929年という限られた期間にのみ使用されていたもので、このピッチャーが130年以上もの時を刻んできたアンティーク品であることを示しています。 こちらのピッチャーの、縁や持ち手に施された繊細なレリーフ、そして目を惹くブルーの花とリボンのモチーフは現代でも十分素敵なデザイン。こちらが130年以上も前の職人によって描かれたと知ったときは、時を超えた美しさに不思議な感動を覚えました。 コンディションは外面はとても綺麗な状態を保っていますが、わずかにがたつきが見られます。また、ピッチャーの内部には経年によるくすみがございますので、衛生上の観点から、食器としてのご使用はお控えいただき、花瓶などの装飾品としてお楽しみください。 ◆ビングオーグレンダールとロイヤルコペンハーゲンの関係◆ ビングオーグレンダールは1853年にデンマークにて創業、長きにわたりロイヤルコペンハーゲンと並ぶ名窯として、世界中で愛されてきました。 両社は良きライバル関係として、それぞれの個性を活かした美しい陶磁器を世に送り出していましたが、時代の流れとともに、効率化やブランド強化のため、1987年に合併しました。これにより、ビングオーグレンダールの多くのシリーズが廃盤となり、合併前に製造された製品は、現在では希少なヴィンテージ品として高い価値を持っています。 サイズ 膨らみ部分含めた直径 最大14cm 最小7cm 横幅15cm 高さ23.5cm(いずれもハンドル含めた最大値)
-
Rörstrand |SUNDBORN|ロールストランド|スンドボーン|カップ&ソーサー|廃番|スウェーデン
¥6,380
スウェーデンの名窯ロールストランドが手掛ける、「Sundborn(スンドボーン)」のカップ&ソーサーです。 このシリーズは、デザイナーのピア・ロンダールによってデザインされました。彼女は、スウェーデンの画家カール・ラーションが暮らした村「スンドボーン」の温かみのある雰囲気にインスピレーションを受け、このクラシカルなデザインを生み出しました。 牧歌的で優しいデザインが北欧の暮らしを思わせます。 スンドボーンシリーズは1990年代から製造され、カップ&ソーサーについては現在製造していない廃番品です。全体的にコンディションは良く、入荷4客に大きな差異はございませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 飽きのこないデザインで、長くご愛用いただけるアイテムです。 サイズ カップ:口径10cm 横幅(ハンドル含む)12.5cm 高さ5.5cm ソーサー:直径16cm 高さ2cm ※食洗機可能 ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Villeroy & Boch|Basket|ビレロイ&ボッホ|バスケット|カップ&ソーサー|ドイツ
¥3,520
1748年創業、ドイツの名窯ビレロイ&ボッホ「バスケット」シリーズのカップ&ソーサーです。 みずみずしいフルーツがバスケットいっぱいに描かれた、クラシカルで心温まるデザインが特徴。グリーンの繊細な格子模様が縁取りを飾り、まるで絵画のような美しさがあります。 日本では、皇后雅子様がご婚礼の嫁入り道具としてお選びになったことで有名になり、その上品で愛らしいデザインが多くのファンを魅了してきました。惜しまれつつも廃盤となりましたが、2019年には「バスケット・ガーデン」として新たなシェイプで復刻されるなど、その根強い人気が伺えます。残念ながら、ビレロイ&ボッホは2024年に日本市場から撤退を発表しました。 こちらは1970~1980年頃のオリジナルデザインです。カップとソーサーに微小なスリキズがありますが、使用感は少なく、良好なコンディションです。ヴィンテージならではの風合いとしてお楽しみください。 サイズ カップ:口径8.5cm ハンドル含む幅11.5cm 高さ5cm ソーサー:直径18cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Wilhelm Schweizer|窓際の猫|ヴィルヘルム・シュヴァイツァー|すず飾り|ピューター|ドイツ
¥8,800
すず本来の優しいシルバーカラーを活かした窓のすず飾り。窓際には、大きな水色のリボンをつけた可愛い猫と綺麗な小鳥が配され、周囲を彩る色とりどりの花々が、穏やかな雰囲気をもたらしています。 こちらは新品の片面彩色です。壁掛けタイプですので、そのまま壁に飾っていただくのはもちろん、ベルベット生地を挟んだ額縁に入れても、お部屋の素敵なアクセントになります。 ドイツ、ミュンヘン近郊のディーセン村に1796年に創業したヴィルヘルム・シュヴァイツァー工房のすず飾りです。型から取り出されたすずの素地に、熟練の職人が一つ一つ丁寧にハンドペイントを施しており、機械では決して生み出せない温かみと、それぞれに異なる表情をお楽しみいただけます。 サイズ 横10.5cm 縦17cm ※「窓際の猫」一個のお値段になります。(他のすず飾りは含みません) ※錫はとてもやわらかい金属ですので、転倒や落下などお取り扱いに十分ご注意ください。
-
Rörstrand |Ingrid|ロールストランド|イングリッド|プレート|スウェーデン
¥3,850
日本でも強い人気を誇る、スウェーデンが誇る名窯ロールストランド。 可憐な小花が彩る「イングリッド」シリーズの北欧ヴィンテージプレートです。 柔らかなボーンチャイナの白に、フリージアの小花が描かれています。控えめながらも上品な小花は、北欧デザインらしい温かみと洗練された雰囲気を兼ね備えており、裏面のバックスタンプもとても可愛いです。 「イングリッド」シリーズは、1978年から1984年頃という限られた期間にのみ製造されました。その希少性と、時代を超えて愛される普遍的なデザインが、現在でもコレクターがいるほどです。 目立つほどではありませんが、全体的に製造時にできた凹凸があります。使用感は少なく、これからもお使いいただける良好なコンディションです。 サイズ 直径21.5cm 高さ2.5cm
-
Villeroy & Boch|AMAPOLA|ビレロイ&ボッホ|アマポーラ|カップ&ソーサー|ポピー|ひなげし|コクリコ|ドイツ
¥3,300
ビレロイ&ボッホの「アマポーラ」シリーズは、スペイン語で「ポピー(ひなげし)」を意味し、ピーチ、ライラック、ブルーといったポピーが大胆に描かれています。 これらの花々はただのペイントではなく、レリーフ(うきぼり)で表現されおり、視覚だけでなく、指先で触れることでもその立体感と美しさを感じることができます。 素材には、ビレロイ&ボッホ独自の高品質なヴィトロポーセリン(硬質磁器)が用いられ、美しい釉薬の光沢感と、日常使いに耐えうる優れた耐久性を両立しています。日々の暮らしに取り入れてお使いいただけます。 「アマポーラ」は1978年から2001年まで製造され、現在は廃番のパターンです。 ピンクのポピー部分に製造時における凹凸が一箇所ありますが、そちら以外のコンディションは良好です。 サイズ カップ:口径8cm 横幅(ハンドル含む)11cm 高さ7cm ソーサー:直径16.5cm 高さ2cm
-
Villeroy & Boch|AMAPOLA|ビレロイ&ボッホ|アマポーラ|プレート|ケーキ皿|ポピー|ひなげし|コクリコ|ドイツ
¥2,640
ビレロイ&ボッホの「アマポーラ」シリーズは、スペイン語で「ポピー(ひなげし)」を意味し、ピーチ、ライラック、ブルーといったポピーが大胆に描かれています。 これらの花々はただのペイントではなく、レリーフ(うきぼり)で表現されおり、視覚だけでなく、指先で触れることでもその立体感と美しさを感じることができます。 素材には、ビレロイ&ボッホ独自の高品質なヴィトロポーセリン(硬質磁器)が用いられ、美しい釉薬の光沢感と、日常使いに耐えうる優れた耐久性を両立しています。食洗機の使用も可能で、日々の暮らしに取り入れてお使いいただけます。 「アマポーラ」は1978年から2001年まで製造され、現在は廃番のパターンです。 いずれもわずかなスクラッチは見られますが、全体的なコンディションは良好です。個体差はございますが、大きな差異はございませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 サイズ 直径17cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
2客セット|セーエー陶器|SEYEI CHINE|カップ&ソーサー|昭和レトロ|日本
¥4,400
ぽってりした輪郭に金彩が可愛いカップ&ソーサー。2客セットになります。 ソーサーは、カップを置くくぼみがなく、やや大きめのサイズが特徴。そのため、カップを置く以外にも、ケーキ皿やデザートプレートとして多用途にお使いいただけます。 こちらは、愛知県にありました「瀬栄陶器株式会社(現在は廃業)」のヴィンテージ品。1975年以前に製造されました。 経年によるわずかな変化として、目立たない程度のゴールド部分のムラ、バックスタンプ近くの小さなスレ、カップ縁内側の金彩との境目にわずかな黒い箇所が見られます。 しかし、全体的に綺麗なコンディションで、問題なくご使用いただけます。 サイズ カップ:口径7cm ハンドル含む幅10cm 高さ6.5cm ソーサー:直径16cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
Wilhelm Schweizer|うさぎ|ヴィルヘルム・シュヴァイツァー|すず飾り|ピューター|ドイツ
¥5,500
小さいながらも躍動感あふれる野うさぎのすず飾り。落ち着いたブラウンのグラデーションで彩色されており、主張し過ぎず、お部屋の雰囲気に馴染みます。こちらは新品、スタンドタイプの両面彩色です。 ドイツ、ミュンヘン近郊のディーセン村に1796年に創業したヴィルヘルム・シュヴァイツァー工房。型から取り出されたすずの素地に、熟練の職人が一つ一つ丁寧にハンドペイントを施しており、機械では決して生み出せない温かみと、それぞれに異なる表情をお楽しみいただけます。 サイズ 横幅12cm 奥行1.2cm 高さ4cm(すべて最長値) ※「うさぎ」一個のお値段になります。(他のすず飾りは含みません) ※錫はとてもやわらかい金属ですので、転倒や落下などお取り扱いに十分ご注意ください。 飾る際は両面テープ等での固定をおすすめします。
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|いかだ|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。わずかなスクラッチのようなものがうっすらと見られますが、使用感はほとんどなく、全体的に良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「いかだ」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
3個セット|Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|エッグスタンド|イギリス
¥3,960
イギリス王室御用達ブランドとしても知られるロイヤルドルトンの、子ども向け食器シリーズ「バニキンズ」のエッグスタンド3個セットです。 「バニキンズ」シリーズには、ウサギの家族や仲間たちが、田園風景の中で日常生活や冒険を楽しむ様子が、遊び心あふれるタッチで描かれています。季節のイベントをテーマにした絵柄もあり、見ているだけで心が和みます。 こちらのエッグスタンドは、1980年代に製造されたものと思われます。 撮影に使用している卵はLLサイズになります。一般的なエッグスタンドより少し大きめの作りなので、殻をむいたS〜Mサイズの卵だとすっぽり収まってしまうかもしれません。 飾っておくだけでも可愛いですが、ディップカップやミニフラワーベース、細かい小物入れとして使用しても◎ チップやヒビはなく、つやも保たれており、ヴィンテージ品としては良好な状態です。製品本来の特性として、プリントが上縁寄りに施されています。 当店では、同じ「バニキンズ」シリーズの絵皿も販売しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※3個セットのお値段です。 サイズ 口径4.5cm 高さ4.7cm
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|凧あげ|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。使用感は感じられず、全体的に良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「凧あげ」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|ショッピング|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。小さなスクラッチが一箇所ありますが、使用感はなく、良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「ショッピング」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|チケット売り場|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。スクラッチ等使用感もなく、良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「チケット売り場」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
鹿児島睦|MakotoKagoshima|ZUAN&ZOKEI|うさぎ|花器|フラワーベース|花瓶|一輪挿し|廃番|日本
¥8,800
お花を活けても、活けなくても、そのままで可愛いうさぎの花器。実用性を備えながらも、空間に存在感を放つセラミックアートです。 陶芸家でありアーティストでもある鹿児島睦さんがデザインする動植物は、見ているだけで心が和む愛らしさに満ちています。一度見たら忘れられないうさぎの表情、ゆるやかなライン、そして耳の角度。その丁寧でありながらも親しみやすい姿は、波佐見焼でつくられています。 こちらの花器は、鹿児島睦さんの「ZUAN&ZOKEI(図案と造形)」というプロダクトブランドから生まれたものです。彼の魅力的な「図案」と、そこから生まれる「造形」に焦点を当てたブランドでしたが、現在は展開を終了しています。こちらは2016年~2020年頃に販売されていたものと思われます。 特筆すべきダメージはなく、全体的に良好なコンディションです。 サイズ 底面直径6cm 高さ18cm(いずれも最大値)
-
Royal Goedewaagen|Delft|ロイヤル・グーデワーゲン|デルフト焼|デルフトブルー|オランダ
¥3,850
オランダの伝統的な陶器「デルフト焼」の可愛らしい家型のオブジェです。 400年以上の歴史を持つデルフトブルー陶器で有名なロイヤル・グーデワーゲン。もともとパイプ工場として始まった事業を拡大し、現在ではデルフト焼きの老舗として知られています。 デルフト焼きの大きな魅力は、手描きによる温かみ。この家型オブジェも、工業製品にはない絵付け師の個性や、一点ものの魅力を感じることができます。置くだけで可愛い空間に。 使用感はなく、コンディションは良好です。 サイズ 縦9cm 横幅6.5cm 奥行5.5cm(すべて最長値)
-
クッキー型|ロシア製|Russia|пряник|プリャーニク|ブナ材|ロシア
¥4,400
日本ではなかなか出会えない、ロシア製の木製クッキー型のご紹介です。 ロシアでは、ハチミツやスパイスを使った伝統的な焼き菓子「プリャーニク」に、このような木製の型で美しい模様を施す「型押し」の文化が深く根付いています。 素材には丈夫なブナ材を使用し、職人の手で一つ一つ丁寧に彫り上げられています。 デザインは、愛らしい「ストロベリー」と「チェリー」の2種類。特に「ストロベリー」のお花部分には焼印で黒いポイントが施され、細部へのこだわりが感じられます。角は丸く処理されており、模様が生地にしっかりつくように深く彫り込まれているため、焼き上がりが楽しみになるほどの美しいレリーフ(浮き彫り)が特徴です。 そのままキッチンのインテリアとして飾っても絵になる可愛らしさ。使うたびに木のぬくもりを感じられる、特別なクッキー型です。 【ご使用方法】 ご使用の際は、本体に打ち粉(強力粉など)をしっかりと振ってください。 日本のクッキー型とは使い方が少し異なり、生地を型に押し付けるのではなく、型に生地を押し込むのが特徴です。柔らかめに作ったクッキー生地を型にしっかりと押し込み、隅々まで形を整えます。次に、型から生地を優しく取り出してからオーブンで焼いてください。 【お手入れ方法】 ご使用後は手洗いし、水分をよく拭き取ってから直射日光の当たらない風通しの良い場所でしっかりと乾燥させてください。 乾燥が気になる場合は、植物性オイル(オリーブオイルなど)を薄く塗って拭き込むと、より長くご愛用いただけます。 こちらは新品の商品です。ご家庭で本格的な焼き菓子作りをお楽しみください。 サイズ 縦10cm 横8cm 厚み2cm ※1個のお値段です。
-
香蘭社|KORANSHA|紅梅|梅花|金彩|平皿|有田焼|日本
¥3,520
白い磁器に描かれた紅梅は、繊細な金彩で縁取られ、控えめながらも華やかな趣があります。厳しい冬を耐え、春を告げる梅は、古くから日本で生命力や吉祥の象徴として親しまれてきました。お正月のおせち料理や、ひな祭り、お祝いの席など、特別な日の食卓を彩る一枚としても重宝します。 佐賀県有田焼の名窯、香蘭社の金彩梅花文様の中皿です。 裏印に見られる蘭のマークと「香蘭社」の文字から、昭和中期から後期(おおよそ1950年代後半~1980年代頃)に製造されたものと推測されます。当時の香蘭社の美意識が感じられるヴィンテージ品になります。 金彩に塗りムラのようにもみえる部分もありますが、文様の剥げはなく、全体的なコンディションは良好です。 サイズ 直径17cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。