商品紹介や食器の情報を発信♬
いいね&スキやフォローいただけたら嬉しいです☻
-
Melitta|Ceracron|メリタ|セラクロン|プレート|ヴィンテージ|ドイツ
¥2,750
コーヒーメーカーとして世界的に知られるドイツの老舗ブランド、メリタ社がかつて製造していた、"Ceracron"(セラクロン)シリーズのプレートです。 特に目を引くのは、その深みのある朱色。日本の漆器のような色合いは、和の食卓にもしっくり馴染みます。メリタらしいシンプルなデザインと東洋的な色彩が合わさった、ユニークなプレートです。 メリタが自社ブランドで食器を作っていたのは1982年まで。こちらは1970~1980年の製造品になります。 1979年にはメリタ社の食器製造工場が独立し、「フリースランド(Friesland)」という陶磁器メーカーになりました。フリースランドはセラクロンシリーズの製造を継続したため、「メリタ セラクロン」「フリースランド セラクロン」のバックスタンプが存在しています。こちらは「メリタ セラクロン」の中でも特に古いもののため、ヴィンテージ品として珍しいアイテムとなっています。 ※使用感が全体的に見られます。製造時の黒いペイントロスや凹凸、使用によるスクラッチやカスレなども、このプレートが昔に製造され長く使われてきた「味わい」としてお愉しみください。 サイズ 直径19.3cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
桃山陶器|momoyama|ストーンウエア|カップ&ソーサー|昭和レトロ|ヴィンテージ|日本
¥2,200
桃山陶器のヴィンテージコーヒーカップ&ソーサーです。温かみのあるストーンウェアの色味に、存在感のある手描きの花柄がアクセントになっています。カップの底裏には、ひとつひとつ丁寧に手押しされたバックスタンプがあり、個性的な表情を加えています。 桃山陶器は合併され、現在は陶磁器事業がされているかは不明ですが、盛んに製造販売されていた1980年頃のものです。 製造過程で生じる小さな凹凸や黒い点、あるいは手作業による絵付けのため、ペイントのわずかな飛びが見られるものもあります。また、ソーサーの縁には、重ねて保管された際にできたと思われる、ごく薄いカスレ跡があります。 食洗機、冷凍、オーブンに対応している旨の記載はありますが、製造から時が経過したお品ですので、その点をご理解いただき、ご使用いただきますようお願いいたします。 サイズ カップ:口径7.5cm ハンドル含む幅10cm 高さ6.5cm ソーサー:直径14.5cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
DANSK|Brownmist|ダンスク|ブラウンミスト|クリーマー|廃盤|オールドダンスク|アメリカ
¥3,300
ダンスクの「Brownmist(ブラウンミスト)」シリーズのクリーマーです。 DANSK(ダンスク)は、1954年にアメリカで設立されたキッチン&テーブルウェアブランドです。「北欧の洗練されたデザインをアメリカの家庭に届ける」というビジョンのもと、北欧出身の優れたデザイナーを積極的に起用しました。 その中でも「ブラウンミスト」シリーズは、デンマーク出身デザイナーのニールス・レフスガードによって手がけられ、1972年から2002年頃まで製造されました。現在は生産が終了しており、市場にも出回る数が少ないことから、オールドダンスク(ダンスクのヴィンテージ品を指す言葉)の中でも特に希少価値が高まっています。 このシリーズの最大の魅力は、その名の由来となった独特のデザインです。 「鉄粉」と呼ばれる大小の斑点が、霧雨のように器全体に広がる様子は、化学反応による偶然の模様。一点物のような個性があります。シンプルながらもどこか懐かしい素朴な雰囲気が、和洋問わずどんな食卓にも自然に溶け込みます。 本商品のコンディションは、ヴィンテージ品として使用感の範囲内です。外側(特にフタ上部)に白いミネラル分の付着、側面に一箇所茶色のシミが見られますが、欠け・割れなく、造りはしっかりしていますのでまだまだお使いいただけます。 サイズ 直径7.5cm 横幅(ハンドル含む)13.5cm 高さ8cm
-
Villeroy & Boch|Design naif|ビレロイ&ボッホ|デザイン ナイーフ|暖炉|プレート|ドイツ|ヴィンテージ
¥3,520
食卓にアートを。 ビレロイ&ボッホが贈る「デザインナイーフ」シリーズは、フランスの素朴派画家、ジェラルド・ラプロの描いた絵画がモチーフ。彼の温かく、どこか懐かしいタッチで描かれた田園風景や家族の営みが、絵本を読む時のような心安らぐ食卓を演出します。 暖炉を前に、くつろぐ老夫婦と動物たち。眺めるたびに、老後はこんな穏やかな暮らしがしてみたいと思います。暖炉の絵柄は、シリーズの中でも特に人気があるデザインになります。 保管時のカスレがごく一部ありますが、全体的なコンディションは良好です。 サイズ 直径21cm 高さ2cm
-
ARABIA Paju アラビア パユ デミタスカップ 廃盤 フィンランド 北欧 ヴィンテージ
¥11,000
アラビアの「Paju(パユ)」シリーズ、ヴィンテージのデミタスカップ&ソーサーです。 「パユ」はフィンランド語で「柳」を意味し、1970~72年の二年間という短い期間にのみ製造されました。日本の柳とは異なり、フィンランドではフワフワした「ねこやなぎ」を指すことが多いようです。 大胆に描かれた青い円弧模様は、まるでねこやなぎが風に揺れているかのような、動きのある表情を生み出しています。職人の手によってひとつひとつ描かれており、釉薬の濃淡や筆のタッチにあたたかみを感じます。 裏面にある文字は「ARABIA FINLAND」と絵付師のサイン。当時の職人が手書きで記したものになり、一点物のような特別感があります。 すべてのソーサー裏に製造過程による凹凸が三箇所みられます。そちら以外は全体的に良好なコンディションです。絵付け等個体差はありますが、大きな差異はありませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 50年以上前に描かれた”ねこやなぎ”を眺めて、ほっと一息つくコーヒータイムはいかがでしょうか。 サイズ カップ: 横幅(ハンドル含む) 9cm 口径7.5cm 高さ5cm ソーサー: 直径11.5cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ~今回撮影スタジオとして、整理収納アドバイザーのちいたまさんのご自宅を使わせていただきました!ちいたまさんのお片付けブログはこちら ⇒ https://chiikaji.com/
-
2客セット|DANSK|BISTRO|ダンスク|ビストロ|カップ&ソーサー|アメリカ
¥4,400
シンプルで飽きのこない、そして温かみのあるデザイン。2客セットになります。 普段使いとして、お飲み物はもちろん、スープやデザートカップにも。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用も可能で、お手入れも簡単です。 1954年創業のダンスクは、北欧のモダンアートをコンセプトにしたキッチンウェアを展開するアメリカの会社になります。「ビストロ」シリーズは、デンマークの伝統的なカントリースタイルをもとに、ホテルのキッチンタイルからインスピレーションを受けてデザインされました。 ソーサーの裏側に、製造時にできた凹凸とブルーラインの塗りムラがごく一部あります。全体的なコンディションは良好です。 サイズ カップ:口径7.5cm ハンドル含む幅10cm 高さ6cm ソーサー:直径16.5cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Rörstrand |SUNDBORN|ロールストランド|スンドボーン|カップ&ソーサー|廃番|スウェーデン
¥6,380
スウェーデンの名窯ロールストランドが手掛ける、「Sundborn(スンドボーン)」のカップ&ソーサーです。 このシリーズは、デザイナーのピア・ロンダールによってデザインされました。彼女は、スウェーデンの画家カール・ラーションが暮らした村「スンドボーン」の温かみのある雰囲気にインスピレーションを受け、このクラシカルなデザインを生み出しました。 牧歌的で優しいデザインが北欧の暮らしを思わせます。 スンドボーンシリーズは1990年代から製造され、カップ&ソーサーについては現在製造していない廃番品です。全体的にコンディションは良く、入荷4客に大きな差異はございませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 飽きのこないデザインで、長くご愛用いただけるアイテムです。 サイズ カップ:口径10cm 横幅(ハンドル含む)12.5cm 高さ5.5cm ソーサー:直径16cm 高さ2cm ※食洗機可能 ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Villeroy & Boch|Basket|ビレロイ&ボッホ|バスケット|カップ&ソーサー|ドイツ
¥3,520
1748年創業、ドイツの名窯ビレロイ&ボッホ「バスケット」シリーズのカップ&ソーサーです。 みずみずしいフルーツがバスケットいっぱいに描かれた、クラシカルで心温まるデザインが特徴。グリーンの繊細な格子模様が縁取りを飾り、まるで絵画のような美しさがあります。 日本では、皇后雅子様がご婚礼の嫁入り道具としてお選びになったことで有名になり、その上品で愛らしいデザインが多くのファンを魅了してきました。惜しまれつつも廃盤となりましたが、2019年には「バスケット・ガーデン」として新たなシェイプで復刻されるなど、その根強い人気が伺えます。残念ながら、ビレロイ&ボッホは2024年に日本市場から撤退を発表しました。 こちらは1970~1980年頃のオリジナルデザインです。カップとソーサーに微小なスリキズがありますが、使用感は少なく、良好なコンディションです。ヴィンテージならではの風合いとしてお楽しみください。 サイズ カップ:口径8.5cm ハンドル含む幅11.5cm 高さ5cm ソーサー:直径18cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Rörstrand |Ingrid|ロールストランド|イングリッド|プレート|スウェーデン
¥3,850
日本でも強い人気を誇る、スウェーデンが誇る名窯ロールストランド。 可憐な小花が彩る「イングリッド」シリーズの北欧ヴィンテージプレートです。 柔らかなボーンチャイナの白に、フリージアの小花が描かれています。控えめながらも上品な小花は、北欧デザインらしい温かみと洗練された雰囲気を兼ね備えており、裏面のバックスタンプもとても可愛いです。 「イングリッド」シリーズは、1978年から1984年頃という限られた期間にのみ製造されました。その希少性と、時代を超えて愛される普遍的なデザインが、現在でもコレクターがいるほどです。 目立つほどではありませんが、全体的に製造時にできた凹凸があります。使用感は少なく、これからもお使いいただける良好なコンディションです。 サイズ 直径21.5cm 高さ2.5cm
-
2客セット|セーエー陶器|SEYEI CHINE|カップ&ソーサー|昭和レトロ|日本
¥4,400
ぽってりした輪郭に金彩が可愛いカップ&ソーサー。2客セットになります。 ソーサーは、カップを置くくぼみがなく、やや大きめのサイズが特徴。そのため、カップを置く以外にも、ケーキ皿やデザートプレートとして多用途にお使いいただけます。 こちらは、愛知県にありました「瀬栄陶器株式会社(現在は廃業)」のヴィンテージ品。1975年以前に製造されました。 経年によるわずかな変化として、目立たない程度のゴールド部分のムラ、バックスタンプ近くの小さなスレ、カップ縁内側の金彩との境目にわずかな黒い箇所が見られます。 しかし、全体的に綺麗なコンディションで、問題なくご使用いただけます。 サイズ カップ:口径7cm ハンドル含む幅10cm 高さ6.5cm ソーサー:直径16cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
クッキー型|ロシア製|Russia|пряник|プリャーニク|ブナ材|ロシア
¥4,400
日本ではなかなか出会えない、ロシア製の木製クッキー型のご紹介です。 ロシアでは、ハチミツやスパイスを使った伝統的な焼き菓子「プリャーニク」に、このような木製の型で美しい模様を施す「型押し」の文化が深く根付いています。 素材には丈夫なブナ材を使用し、職人の手で一つ一つ丁寧に彫り上げられています。 デザインは、愛らしい「ストロベリー」と「チェリー」の2種類。特に「ストロベリー」のお花部分には焼印で黒いポイントが施され、細部へのこだわりが感じられます。角は丸く処理されており、模様が生地にしっかりつくように深く彫り込まれているため、焼き上がりが楽しみになるほどの美しいレリーフ(浮き彫り)が特徴です。 そのままキッチンのインテリアとして飾っても絵になる可愛らしさ。使うたびに木のぬくもりを感じられる、特別なクッキー型です。 【ご使用方法】 ご使用の際は、本体に打ち粉(強力粉など)をしっかりと振ってください。 日本のクッキー型とは使い方が少し異なり、生地を型に押し付けるのではなく、型に生地を押し込むのが特徴です。柔らかめに作ったクッキー生地を型にしっかりと押し込み、隅々まで形を整えます。次に、型から生地を優しく取り出してからオーブンで焼いてください。 【お手入れ方法】 ご使用後は手洗いし、水分をよく拭き取ってから直射日光の当たらない風通しの良い場所でしっかりと乾燥させてください。 乾燥が気になる場合は、植物性オイル(オリーブオイルなど)を薄く塗って拭き込むと、より長くご愛用いただけます。 こちらは新品の商品です。ご家庭で本格的な焼き菓子作りをお楽しみください。 サイズ 縦10cm 横8cm 厚み2cm ※1個のお値段です。
-
深川製磁|FUKAGAWA|オールド深川|カップ&ソーサー|大正モダン|日本
¥3,300
佐賀県有田焼の老舗、深川製磁のカップ&ソーサーです。 柔らかな葉のモチーフと銀彩が上品な、落ち着いたデザインです。そのシンプルさは大正モダンを感じさせる洗練された印象。 こちらは1950~60年代頃に主にアメリカ向けに輸出用に製造されたものです。 「オールド深川」というヴィンテージのジャンルにあたります。 製造時による銀彩の色ムラ、凹凸がごく一部あります。ヴィンテージ品として綺麗なコンディションです。こちらは新たに入荷できる可能性がありますので、在庫数以上にご購入希望の方はお問い合わせください。 サイズ カップ:口径9cm ハンドル含む幅11.5cm 高さ6cm ソーサー:直径15.5cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※銀彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
3枚セット|たち吉|オールドたち吉|プレート|日本
¥2,970
たち吉は日本でなじみ深い和食器メーカーですが、昭和初期から中期にかけては欧米市場への輸出にも力を入れていました。 この時期に作られた輸出向けの製品には、海外の嗜好に合わせた洋風のデザインやモチーフがよく見られます。こちらの商品も当時の輸出用としてつくられ、和食器の素材でありながら、シンプルなスカンジナビアデザインという和洋折衷の個性があります。 製造時の凹凸と、保管時のわずかなカスレがありますが、全体コンディション良好です。 藍色のラインには刷毛の跡が残り、その筆致から温かみが伝わってきます。 サイズ 直径17cm 高さ1.5cm ※3枚セットのお値段です。
-
セーエー陶器|SEYEI CHINE|バラ|プレート|日本
¥1,540
水彩画のような繊細なタッチで描かれたバラが目を惹く、セーエー陶器のヴィンテージプレートです。淡いピンクとイエローのバラが咲き、ハンドペイントの柔らかな色彩が白い磁器に美しく映えます。 裏にはゴールドカラーで「SEYEI CHINE セーエー陶器」の刻印があります。こちらは、愛知県に存在した瀬栄陶器の製品で、1975年に廃業しているため、それ以前に製造されたヴィンテージ品です。 ごく小さなスクラッチや使用感がわずかに見られ、裏印の一部にカスレがありますが、50年以上もの時を経ているとは感じさせないほどコンディションは良好です。3枚セットのお値段です。 サイズ 直径16cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
桃山陶器|momoyama|Lotus|蓮|スミレ|カップ&ソーサー|日本
¥2,200
可憐なスミレの絵柄がちりばめられた、桃山陶器のヴィンテージティーカップ&ソーサーです。よく見ると、絵柄に重ねて施された水面のような放射線状のレリーフがあり、華やかさがを演出しています。 バックスタンプに記された「Lotus」は、日本名では「蓮」を意味しますが、描かれているのはアカネスミレのような愛らしい花々。白い磁器に淡いブルーとグリーンの色合いが、清楚で優雅な印象を与えます。 こちらは、愛知県にかつて存在した桃山陶器が、盛んに製造販売を行っていた1980年頃のヴィンテージ品です。現在、桃山陶器は合併され、陶磁器事業の有無は不明となっております。 ソーサーには製造時にできたと思われるごく一部のプリントロスが見られますが、全体的にはヴィンテージ品として良好なコンディションを保っています。 サイズ カップ:口径9cm ハンドル含む幅11.5cm 高さ4.5cm ソーサー:直径14cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
桃山陶器|momoyama|スミレ|ヴィオラ|プレート|昭和レトロ|日本
¥1,870
SOLD OUT
桃山陶器のフレンチシックなスミレ柄プレート。 ボーンチャイナ特有の美しい乳白色の地に可憐なスミレが咲く、桃山陶器のヴィンテージプレートです。金彩のアクセントがより華やかな印象を与えます。 ケーキ皿などの食器としてはもちろん、アクセサリーや小物トレイとしたり、お部屋のオブジェとして飾ったり、お気に入りの場所でご使用ください。 愛知県にありました桃山陶器は合併され、現在は陶磁器事業がされているかは不明ですが、盛んに製造販売されていた1980年頃のものです。良好なコンディションを保っており、実物とても素敵です。 サイズ 直径19.5cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
MOGA|モガ|プレート|ルーマニア
¥3,850
繊細なレリーフ(浮き彫り)がリム全体に施されています。 クラシカルな植物模様が光の加減で表情を変える様子が、まるで美術品のようなお皿。ピンクゴールドのような色合いの金彩で縁取られ、華やかさと上品さを演出します。アクセサリートレイなどインテリアとしてもおすすめします。 日本ではあまり見かけることがないデザインで、実物、とても素敵です。 モガ(MOGA)はルーマニアの陶磁器メーカーで、繊細なレース編みのデザインで有名なブランドですが、こちらは花のレリーフという珍しいデザイン。1990年以降製造された比較的新しいヴィンテージ品です。 わずかにスクラッチや保管によるカスレがありますが、金彩の剥げもなく、全体的にコンディション良好です。 サイズ 直径20cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
大倉陶園|OKURA|ミモザ|カップ&ソーサー|廃番|日本
¥8,800
「良きが上にも良きものを」 掲げる理念の通りの高品質、日本の最高級洋食器ブランド大倉陶園。 こちらは華やかなミモザ柄のティーカップ&ソーサーです。紅茶の豊かな香りを存分に愉しめるよう、口縁が広く設計されたピオニーシェイプ(形状)のハンドルは、重心が取りやすく、手にしっくりと馴染み、安定した持ち心地。 大倉陶園は、日本の皇室御用達としても知られ、ボーンチャイナの中でも特に高品質で優れた特性を持つプレミアムボーンチャイナを製造するメーカーです。 透き通るような純白の素地は、見た目の美しさだけでなく、日常使いに耐えうる優れた耐久性と、水切れの良さも魅力です。 いずれのカップも目立つ傷や使用感のない、大変良好なコンディションになります。こちらは現行品ではなく、廃番品になります。 サイズ カップ:口径9.5cm ハンドル含む幅11.5cm 高さ5.5cm ソーサー:直径14.5cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
香蘭社|KORANSHA|チューリップ|カップ|湯呑み|茶托|有田焼|日本
¥3,300
佐賀県、有田焼の老舗窯元、香蘭社の湯呑み&茶托(カップ&ソーサー)。 手描きの水彩画のようなふんわりとしたチューリップ柄がかわいいです。 サイズは小ぶりでハンドルがないため、湯呑みやスープ、フルーツ、デザートにも、アイデア次第でいろいろな使い道がありそうです。 こちらは1990年頃に販売されていました。目立たない程度ですが小さなキズ、金彩のわずかなカスレがありました。ヴィンテージ品としては、全体的にコンディション良好です。 撮影時の光の加減により、実物のチューリップ柄はもう少し薄い朱色になります。 サイズ カップ:口径5.7cm 高さ6cm ソーサー:直径11cm 高さ1cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
Villeroy & Boch|mariposa|ビレロイ&ボッホ|マリポーサ|デミタス|カップ&ソーサー|ドイツ
¥3,300
SOLD OUT
ドイツの老舗陶器メーカー、ビレロイ&ボッホのデミタスカップ&ソーサーです。 「mariposa(マリポーサ)」はスペイン語で「蝶」という意味があり、絵柄には色とりどりの花を行き交う蝶が描かれています。 デミタスカップと聞くと、コーヒーの深い苦みを思わせるシックなデザインを想像しがちですが、この「マリポーサ」は、そのイメージとは違い、可愛く華やか。デミタスコーヒーはもちろん、紅茶やデザートカップ、小ぶりの切花を飾る一輪挿し、手にした時の意外な軽さからお子様のハーブティー用など、アイデア次第で様々な用途にお使いいただけます。 また、こちらのソーサーのバックスタンプには、ビレロイ&ボッホの本社があるドイツ・メトラッハの聖ルトウィヌス教会が描かれており、他のシリーズではあまり見られない珍しいデザインも心をくすぐります。 全体のコンディションは良好です。 サイズ カップ:口径7cm ハンドル含む幅8.4cm 高さ4.8cm ソーサー:直径12cm 高さ1.5cm
-
Richard Ginori|Clipper|リチャード・ジノリ|1735|クリッパー|デミタスカップ&ソーサー|イタリア
¥2,750
手のひらにすっぽりと収まる、リチャード・ジノリ「クリッパー」シリーズのデミタスカップ。インドとヨーロッパ間を行き来した高速帆船 「クリッパー」が由来となり、小旗とロープのモチーフがカジュアルで軽快なデザイン。 リチャード・ジノリは、約300年の歴史を持つイタリアの高級陶磁器メーカーですが、2013年に経営破綻しました。その後、グッチなどを傘下に持つケリンググループに買収され、再建。2020年には創業年の「1735」を加え、「ジノリ1735」としてブランド名を変更し、現在に至ります。 「クリッパー」は現ブランドでは製造がなく、廃番となっています。こちらはソーサーのバックスタンプに使用によるカスレが見られますが、そちら以外はコンディション良好です。 サイズ カップ:口径6cm ハンドル含む幅8cm 高さ6cm ソーサー:直径12cm 高さ1.5cm
-
白山陶器|HAKUSAN|スナックトレイ|プレート|花と蝶|花蝶彫|日本
¥3,520
白山陶器の直営店限定で販売されていました、花と蝶モチーフのスナックトレイです。現在は廃番となっており、手に入りにくいアイテムとなっています。 釉薬を通して表現される立体的な花と蝶の彫りは、光の当たり具合によって美しい陰影が生まれ、その表情は豊かに変化します。絵付けとは異なり、磁器本来の素材感が際立つ、可愛いながらも上品で洗練された仕上がりも特徴です。 このスナックトレイは、その名の通りお菓子や軽食を盛り付けるのにぴったり。いつものおやつタイムをカフェのような雰囲気に変えてくれます。サンドイッチやパスタ、ピラフ等メインプレートとしての日常使いから、来客時にはプチケーキやフィンガーフードを並べておもてなしの演出まで活躍できます。 こちらは使用品になり、スクラッチの小傷があります。目立つほどではないため、コンディションとしては良好です。重みがあり、しっかりとしたつくりがうかがえます。実用性と美しさを兼ね備えた、白山陶器らしいお皿です。 サイズ 横幅26.5cm 縦16cm 高さ3cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
ARABIA|Doria|アラビア|ドリア|デミタスカップ|ソーサー欠品|廃盤|ヴィンテージ|フィンランド
¥99,999,999
SOLD OUT
青のグラデーションが織りなす北欧ヴィンテージ、アラビア「Doria(ドリア)」のデミタスカップのご紹介です。 ドリアシリーズは1964年から1971年頃に製造・販売され、その販売期間の短さから今では見掛けることが少ないヴィンテージ品になります。美しいブルーの濃淡で描かれた植物の葉や実をモチーフにしたボタニカルデザインから、手仕事のような温かみが感じられます。 カップの表面は凹凸のレリーフとなっており、手に馴染みやすく、両手でおさまる大きさ。デミタスカップとしては少し大きめで、エスプレッソはもちろん、食前酒やちょっとだけワインが飲みたいとき、子どもがハーブティーをのむときにもほど良いサイズ感です。また、小さなデザートを盛り付けたり、お花を飾ったりと、気軽にお使いいただけます。 ソーサーは欠品、カップのみの商品です。 全体的に良好なコンディションですが、ハンドル部分を正面から見たときに少し曲がって製造されています。その姿がまた愛らしく、ヴィンテージらしいゆるさが魅力です。 サイズ 口径6.5cm 横幅(ハンドル含む)8.5cm 高さ5cm ~今回撮影スタジオとして、整理収納アドバイザーのちいたまさんのご自宅を使わせていただきました!ちいたまさんのお片付けブログはこちら ⇒ https://chiikaji.com/
-
meissen|Royal Blossom|マイセン|ロイヤルブロッサム|プレート|ドイツ
¥99,999,999
SOLD OUT
ドイツの名窯、マイセンの「ロイヤルブロッサム」シリーズのプレートになります。 こちらのシリーズは、マイセンの代表作である立体的なガマズミの小花が特徴の「スノーボール装飾」を、テーブルウェアのレリーフとして表現したものです。スタイリッシュな白磁に咲き誇る、緻密なガマズミの花レリーフが魅力的です。 このシリーズは2017年から展開されており、現在も製造されている現行品です。 こちらは使用品となり、わずかなスクラッチと、食器を重ねた際に生じるカスレが見受けられる程度で、目立つものではありません。全体的には良好なコンディションを保っています。 サイズ 直径22cm 高さ2cm