商品紹介や食器の情報を発信♬
いいね&スキやフォローいただけたら嬉しいです☻
-
Villeroy & Boch|Petite Fleur|ビレロイ&ボッホ|プチフルール|ディナープレート|ドイツ
¥4,400
ドイツの老舗ブランド、ビレロイ&ボッホが生み出した時代を超えて愛されるデザイン「Petite Fleur(プチフルール)」。1983年に誕生し、現在は廃盤となったヴィンテージプレートです。 パンジー、忘れな草、野いちごなど、ヨーロッパの庭園から摘み取ったような、手描き風の愛らしい花々がプレートを彩ります。 独自の硬質磁器「ヴィトロポーセリン」を使用しており、美しい光沢となめらかな手触りが特徴。食洗機にも対応しており、日常使いに気兼ねなくお使いいただけます。 表面にスクラッチが見受けられます。欠けやヒビはなく、ヴィンテージ品としては問題なくお使いいただけるコンディションです。個体差はございますが、大きな差異はございませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 サイズ 直径26.5cm 高さ3.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
コンビセット|RAINBOW STONE|ストーンウェア|レインボー|キャセロール|プレート|日本
¥3,520
一人用蓋つきキャセロールとプレートのセット。プレートは単体としてご使用いただけます。 落ち着いたイエローとブラウンのハンドペイントは温かみがあり家庭料理との馴染みもよく、丈夫なストーンウェアは日々の食卓で気兼ねなくお使いいただけます。 現在ではなかなか見かけない一人用キャセロールは、昭和時代に製造されたヴィンテージ品です。ストーンウェアは耐熱性(直火は不可)に優れているため、グラタンやお粥、グリル野菜の盛り付けなどに最適。我が家にある一人用キャセロールでは、漬物やちりめん山椒などの保存容器としても活用しており、その用途はアイデア次第で広がります。 詳細な製造元は不明ですが、全て英語表記のバックスタンプと、シンプルで機能的な北欧デザインであることから、1960年代から1980年代(昭和中期)に欧米へ多く輸出され、日本に戻ってきた「逆輸入品」である可能性があります。 製造時にできた小さな凹凸や黒点、ハンドペイントのわずかな飛び、また保管時に生じたプレートのごく軽い擦れは、ヴィンテージ品ならではの風合いとしてお楽しみください。 サイズ 一人用キャセロール:直径15cm 持ち手含む幅18cm 高さ4.5cm プレート:直径18.5cm 高さ2cm ※蓋つきキャセロール1つ&プレート1枚のコンビセットのお値段です。 ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※オーブンや電子レンジはご使用いただけますが、ガスコンロやIH調理器などにはかけないでください。製品の破損やケガの原因となります。
-
Melitta|Ceracron|メリタ|セラクロン|プレート|ヴィンテージ|ドイツ
¥2,750
コーヒーメーカーとして世界的に知られるドイツの老舗ブランド、メリタ社がかつて製造していた、"Ceracron"(セラクロン)シリーズのプレートです。 特に目を引くのは、その深みのある朱色。日本の漆器のような色合いは、和の食卓にもしっくり馴染みます。メリタらしいシンプルなデザインと東洋的な色彩が合わさった、ユニークなプレートです。 メリタが自社ブランドで食器を作っていたのは1982年まで。こちらは1970~1980年の製造品になります。 1979年にはメリタ社の食器製造工場が独立し、「フリースランド(Friesland)」という陶磁器メーカーになりました。フリースランドはセラクロンシリーズの製造を継続したため、「メリタ セラクロン」「フリースランド セラクロン」のバックスタンプが存在しています。こちらは「メリタ セラクロン」の中でも特に古いもののため、ヴィンテージ品として珍しいアイテムとなっています。 ※使用感が全体的に見られます。製造時の黒いペイントロスや凹凸、使用によるスクラッチやカスレなども、このプレートが昔に製造され長く使われてきた「味わい」としてお愉しみください。 サイズ 直径19.3cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Villeroy & Boch|Design naif|ビレロイ&ボッホ|デザイン ナイーフ|暖炉|プレート|ドイツ|ヴィンテージ
¥3,520
食卓にアートを。 ビレロイ&ボッホが贈る「デザインナイーフ」シリーズは、フランスの素朴派画家、ジェラルド・ラプロの描いた絵画がモチーフ。彼の温かく、どこか懐かしいタッチで描かれた田園風景や家族の営みが、絵本を読む時のような心安らぐ食卓を演出します。 暖炉を前に、くつろぐ老夫婦と動物たち。眺めるたびに、老後はこんな穏やかな暮らしがしてみたいと思います。暖炉の絵柄は、シリーズの中でも特に人気があるデザインになります。 保管時のカスレがごく一部ありますが、全体的なコンディションは良好です。 サイズ 直径21cm 高さ2cm
-
Rörstrand |CARMEN|ロールストランド|カルメン|21cm|プレート|廃番|スウェーデン
¥3,300
スウェーデンの名窯、ロールストランドのヴィンテージプレート「カルメン」です。 こちらは、ロールストランドのアートディレクターも務めた、カール・ハリー・スタルハネによるデザイン。リム部分を幅広のワインレッドの帯が囲み、その上下から挟み込むように配された漆黒のラインが、全体をぐっと引き締めています。色と線のコントラストだけで視覚的な魅力を生み出しており、グラフィカルな力強さを感じる一枚です。 また、プレート裏側の高台(こうだい)部分に突出が無く、なめらかで美しい点も大きな魅力です。テーブルや他の食器を傷つけにくい、細やかな配慮と高い技術力が感じられます。 「カルメン」は、1971年から1977年という比較的短期間にのみ製造されたため、現存する数が限られている希少なシリーズです。製造から50年近く経つお品ですが、特筆すべき大きなダメージはなく、ヴィンテージ品としては良好なコンディションを保っています。 サイズ 直径21cm 高さ2.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
GUSTAVSBERG|ROSE MARIE|グスタフスベリ|ローズマリー|ヴィンテージ|スウェーデン
¥12,100
こちらは、スウェーデン、グスタフスベリ社「ローズマリー(ROSE MARIE)」シリーズのオーバルプレートです。バックスタンプの他に、1941年製造とわかる押し印もあり、希少なヴィンテージ品になります。 当時のグスタフスベリの素材はしっとりとしたあたたかみのあるオフホワイトの色合いが特徴です。多色使いで可憐な花のブーケが描かれ、縁はホタテ貝のように波打つ「スカラップリム」で仕上げられており、このデザイン全体に柔らかな印象を与えています。 絵柄は綺麗に残り、欠け・割れはありませんが、製造過程による凹凸や全体的に細かな貫入、使用によるスクラッチ、グレーラインのかすれ、縁にうっすら黒ずみがあります。 80年以上前のものになりますので、ヴィンテージの風合いとしてお楽しみください。 サイズ 横幅28.5cm 縦21cm 高さ2.5cm
-
ARABIA Paju アラビア パユ デミタスカップ 廃盤 フィンランド 北欧 ヴィンテージ
¥11,000
アラビアの「Paju(パユ)」シリーズ、ヴィンテージのデミタスカップ&ソーサーです。 「パユ」はフィンランド語で「柳」を意味し、1970~72年の二年間という短い期間にのみ製造されました。日本の柳とは異なり、フィンランドではフワフワした「ねこやなぎ」を指すことが多いようです。 大胆に描かれた青い円弧模様は、まるでねこやなぎが風に揺れているかのような、動きのある表情を生み出しています。職人の手によってひとつひとつ描かれており、釉薬の濃淡や筆のタッチにあたたかみを感じます。 裏面にある文字は「ARABIA FINLAND」と絵付師のサイン。当時の職人が手書きで記したものになり、一点物のような特別感があります。 すべてのソーサー裏に製造過程による凹凸が三箇所みられます。そちら以外は全体的に良好なコンディションです。絵付け等個体差はありますが、大きな差異はありませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 50年以上前に描かれた”ねこやなぎ”を眺めて、ほっと一息つくコーヒータイムはいかがでしょうか。 サイズ カップ: 横幅(ハンドル含む) 9cm 口径7.5cm 高さ5cm ソーサー: 直径11.5cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ~今回撮影スタジオとして、整理収納アドバイザーのちいたまさんのご自宅を使わせていただきました!ちいたまさんのお片付けブログはこちら ⇒ https://chiikaji.com/
-
Rörstrand |Ingrid|ロールストランド|イングリッド|プレート|スウェーデン
¥3,850
日本でも強い人気を誇る、スウェーデンが誇る名窯ロールストランド。 可憐な小花が彩る「イングリッド」シリーズの北欧ヴィンテージプレートです。 柔らかなボーンチャイナの白に、フリージアの小花が描かれています。控えめながらも上品な小花は、北欧デザインらしい温かみと洗練された雰囲気を兼ね備えており、裏面のバックスタンプもとても可愛いです。 「イングリッド」シリーズは、1978年から1984年頃という限られた期間にのみ製造されました。その希少性と、時代を超えて愛される普遍的なデザインが、現在でもコレクターがいるほどです。 目立つほどではありませんが、全体的に製造時にできた凹凸があります。使用感は少なく、これからもお使いいただける良好なコンディションです。 サイズ 直径21.5cm 高さ2.5cm
-
Villeroy & Boch|AMAPOLA|ビレロイ&ボッホ|アマポーラ|プレート|ケーキ皿|ポピー|ひなげし|コクリコ|ドイツ
¥2,640
ビレロイ&ボッホの「アマポーラ」シリーズは、スペイン語で「ポピー(ひなげし)」を意味し、ピーチ、ライラック、ブルーといったポピーが大胆に描かれています。 これらの花々はただのペイントではなく、レリーフ(うきぼり)で表現されおり、視覚だけでなく、指先で触れることでもその立体感と美しさを感じることができます。 素材には、ビレロイ&ボッホ独自の高品質なヴィトロポーセリン(硬質磁器)が用いられ、美しい釉薬の光沢感と、日常使いに耐えうる優れた耐久性を両立しています。食洗機の使用も可能で、日々の暮らしに取り入れてお使いいただけます。 「アマポーラ」は1978年から2001年まで製造され、現在は廃番のパターンです。 いずれもわずかなスクラッチは見られますが、全体的なコンディションは良好です。個体差はございますが、大きな差異はございませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 サイズ 直径17cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|いかだ|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。わずかなスクラッチのようなものがうっすらと見られますが、使用感はほとんどなく、全体的に良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「いかだ」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|凧あげ|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。使用感は感じられず、全体的に良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「凧あげ」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|キャンプ|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。うっすらスクラッチのようなものがわずかにありますが、全体的に良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「キャンプ」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|ショッピング|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。小さなスクラッチが一箇所ありますが、使用感はなく、良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「ショッピング」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
Royal Doulton|Bunnykins|ロイヤルドルトン|バニキンズ|チケット売り場|プレート|ヴィンテージ|イギリス
¥2,860
こちらの食器は、世界最大の陶磁器メーカーであったイギリスのロイヤルドルトンが、1934年から発表している子ども向け食器「バニキンズ」シリーズのプレートです。 描かれるウサギのキャラクターたちのユニークな日常が世界中で愛され、長年にわたり多くのファンを持つコレクターズアイテムとしても非常に人気があります。 食器自体は厚みがあり安定感があるため、小さなお子さまでもお使いいただけます。しっとりとした質感も魅力的です。普段使いに嬉しい食洗器・電子レンジ対応。 こちらは1980年代に製造されたお品です。スクラッチ等使用感もなく、良いコンディションです。 現在のロイヤルドルトンは、2015年にフィンランドのフィスカース(Fiskars)グループに買収され、その傘下に入りましたが、ブランドとしては存続し、新しいコレクションも発表しています。 他にもバニキンズシリーズの異なる絵柄のプレートや、エッグスタンドもご用意しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 ※こちらは「チケット売り場」一枚のお値段になります。 サイズ 直径20.5cm 高さ1.5cm
-
香蘭社|KORANSHA|紅梅|梅花|金彩|平皿|有田焼|日本
¥3,520
白い磁器に描かれた紅梅は、繊細な金彩で縁取られ、控えめながらも華やかな趣があります。厳しい冬を耐え、春を告げる梅は、古くから日本で生命力や吉祥の象徴として親しまれてきました。お正月のおせち料理や、ひな祭り、お祝いの席など、特別な日の食卓を彩る一枚としても重宝します。 佐賀県有田焼の名窯、香蘭社の金彩梅花文様の中皿です。 裏印に見られる蘭のマークと「香蘭社」の文字から、昭和中期から後期(おおよそ1950年代後半~1980年代頃)に製造されたものと推測されます。当時の香蘭社の美意識が感じられるヴィンテージ品になります。 金彩に塗りムラのようにもみえる部分もありますが、文様の剥げはなく、全体的なコンディションは良好です。 サイズ 直径17cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
深川製磁|FUKAGAWA|六歌仙|金彩|若芽色|有田焼|日本
¥3,520
和の趣を感じさせる、深川製磁「六歌仙」シリーズ。お皿の地の色は白ではなく、うっすらと若芽(わかめ)色をしています。 平安時代の歌人たちをモチーフにした「六歌仙」は、深川製磁に古くから伝わる人気のシリーズで、新しいデザインを取り入れながら愛されてきました。薄い若芽色の磁器の上に、色鮮やかな歌人たちの姿が、日本の雅を表現しています。日常使いからお客様をおもてなしする特別な日まで、食卓を上品に彩ります。 裏印から1960~1980年頃製造と考えれ、廃番品になります。使用や保管の際にできたと思われる【カスレ】が若干ございますが、全体的には良好な状態を保っており、まだまだお使いいただけます。 サイズ 直径16cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
寿陶|蒸し碗|豆皿|茶碗蒸し|伝統色|和食器|金彩|日本
¥2,640
日本の伝統色である緋色(ひいろ)に、べっ甲色の花柄が浮き立つ優美な蒸し碗です。器の裏には「寿陶」の銘が金彩で記され、その趣を深めています。 昭和中期から後期にかけて、家庭の食卓で茶碗蒸しが広く親しまれるようになった時代に、このような美しい蒸し碗が多く作られました。 蓋つきの形状は、温かい茶碗蒸しをふっくらと蒸し上げ、そのまま食卓に出すのに最適です。また、手作りプリンや湯呑み、お吸い物、あるいは柚子の香る里芋の白煮を盛り付け、その香りをそっと閉じ込めるなど、様々なお料理にお使いいただけます。添えられた豆皿は、お醤油や薬味、箸休めや和菓子を乗せるなど重宝します。日々の食卓だけでなく、お祝いの席にもお使いいただけます。 こちらの器は、写真を撮る際の光の当たり方で微妙に色合いが変わり、お伝えするのが難しく、実際の色は掲載している写真や色見本よりもくすみがある落ち着いた印象です。(色見本の画像も参考までにご覧ください。) 目立つほどのカスレなどはなく、使用感はみられますがコンディション良好です。状態に差がありませんので、こちらで選びました商品をお届けします。 サイズ 器:直径8cm 高さ7cm ふた:直径8.5cm 高さ2cm 豆皿:直径9.5cm 高さ1.5cm ※器・ふた・豆皿が各1個がセットになったお値段になります。 ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
3枚セット|たち吉|オールドたち吉|プレート|日本
¥2,970
たち吉は日本でなじみ深い和食器メーカーですが、昭和初期から中期にかけては欧米市場への輸出にも力を入れていました。 この時期に作られた輸出向けの製品には、海外の嗜好に合わせた洋風のデザインやモチーフがよく見られます。こちらの商品も当時の輸出用としてつくられ、和食器の素材でありながら、シンプルなスカンジナビアデザインという和洋折衷の個性があります。 製造時の凹凸と、保管時のわずかなカスレがありますが、全体コンディション良好です。 藍色のラインには刷毛の跡が残り、その筆致から温かみが伝わってきます。 サイズ 直径17cm 高さ1.5cm ※3枚セットのお値段です。
-
セーエー陶器|SEYEI CHINE|バラ|プレート|日本
¥1,540
水彩画のような繊細なタッチで描かれたバラが目を惹く、セーエー陶器のヴィンテージプレートです。淡いピンクとイエローのバラが咲き、ハンドペイントの柔らかな色彩が白い磁器に美しく映えます。 裏にはゴールドカラーで「SEYEI CHINE セーエー陶器」の刻印があります。こちらは、愛知県に存在した瀬栄陶器の製品で、1975年に廃業しているため、それ以前に製造されたヴィンテージ品です。 ごく小さなスクラッチや使用感がわずかに見られ、裏印の一部にカスレがありますが、50年以上もの時を経ているとは感じさせないほどコンディションは良好です。3枚セットのお値段です。 サイズ 直径16cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
桃山陶器|momoyama|スミレ|ヴィオラ|プレート|昭和レトロ|日本
¥1,870
SOLD OUT
桃山陶器のフレンチシックなスミレ柄プレート。 ボーンチャイナ特有の美しい乳白色の地に可憐なスミレが咲く、桃山陶器のヴィンテージプレートです。金彩のアクセントがより華やかな印象を与えます。 ケーキ皿などの食器としてはもちろん、アクセサリーや小物トレイとしたり、お部屋のオブジェとして飾ったり、お気に入りの場所でご使用ください。 愛知県にありました桃山陶器は合併され、現在は陶磁器事業がされているかは不明ですが、盛んに製造販売されていた1980年頃のものです。良好なコンディションを保っており、実物とても素敵です。 サイズ 直径19.5cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
MOGA|モガ|プレート|ルーマニア
¥3,850
繊細なレリーフ(浮き彫り)がリム全体に施されています。 クラシカルな植物模様が光の加減で表情を変える様子が、まるで美術品のようなお皿。ピンクゴールドのような色合いの金彩で縁取られ、華やかさと上品さを演出します。アクセサリートレイなどインテリアとしてもおすすめします。 日本ではあまり見かけることがないデザインで、実物、とても素敵です。 モガ(MOGA)はルーマニアの陶磁器メーカーで、繊細なレース編みのデザインで有名なブランドですが、こちらは花のレリーフという珍しいデザイン。1990年以降製造された比較的新しいヴィンテージ品です。 わずかにスクラッチや保管によるカスレがありますが、金彩の剥げもなく、全体的にコンディション良好です。 サイズ 直径20cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
白山陶器|HAKUSAN|スナックトレイ|プレート|花と蝶|花蝶彫|日本
¥3,520
白山陶器の直営店限定で販売されていました、花と蝶モチーフのスナックトレイです。現在は廃番となっており、手に入りにくいアイテムとなっています。 釉薬を通して表現される立体的な花と蝶の彫りは、光の当たり具合によって美しい陰影が生まれ、その表情は豊かに変化します。絵付けとは異なり、磁器本来の素材感が際立つ、可愛いながらも上品で洗練された仕上がりも特徴です。 このスナックトレイは、その名の通りお菓子や軽食を盛り付けるのにぴったり。いつものおやつタイムをカフェのような雰囲気に変えてくれます。サンドイッチやパスタ、ピラフ等メインプレートとしての日常使いから、来客時にはプチケーキやフィンガーフードを並べておもてなしの演出まで活躍できます。 こちらは使用品になり、スクラッチの小傷があります。目立つほどではないため、コンディションとしては良好です。重みがあり、しっかりとしたつくりがうかがえます。実用性と美しさを兼ね備えた、白山陶器らしいお皿です。 サイズ 横幅26.5cm 縦16cm 高さ3cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
meissen|Royal Blossom|マイセン|ロイヤルブロッサム|プレート|ドイツ
¥99,999,999
SOLD OUT
ドイツの名窯、マイセンの「ロイヤルブロッサム」シリーズのプレートになります。 こちらのシリーズは、マイセンの代表作である立体的なガマズミの小花が特徴の「スノーボール装飾」を、テーブルウェアのレリーフとして表現したものです。スタイリッシュな白磁に咲き誇る、緻密なガマズミの花レリーフが魅力的です。 このシリーズは2017年から展開されており、現在も製造されている現行品です。 こちらは使用品となり、わずかなスクラッチと、食器を重ねた際に生じるカスレが見受けられる程度で、目立つものではありません。全体的には良好なコンディションを保っています。 サイズ 直径22cm 高さ2cm
-
DANSK|Brownmist|ダンスク|ブラウンミスト|トリオセット|廃盤|オールドダンスク|アメリカ
¥99,999,999
SOLD OUT
ダンスクの「Brownmist(ブラウンミスト)」シリーズ、トリオセットです。 DANSK(ダンスク)は、1954年にアメリカで設立されたキッチン&テーブルウェアブランドです。「北欧の洗練されたデザインをアメリカの家庭に届ける」というビジョンのもと、北欧出身の優れたデザイナーを積極的に起用しました。 その中でも「ブラウンミスト」シリーズは、デンマーク出身デザイナーのニールス・レフスガードによって手がけられ、1972年から2002年頃まで製造されました。現在は生産が終了しており、市場にも出回る数が少ないことから、オールドダンスク(ダンスクのヴィンテージ品を指す言葉)の中でも特に希少価値が高まっています。 このシリーズの最大の魅力は、その名の由来となった独特のデザインです。 「鉄粉」と呼ばれる大小の斑点が、霧雨のように器全体に広がる様子は、化学反応による偶然の模様。一点物のような個性があります。シンプルながらもどこか懐かしい素朴な雰囲気が、和洋問わずどんな食卓にも自然に溶け込みます。 こちらはカップ、ソーサー、デザートプレート(パンプレート)各1つのトリオセット販売です。カップの底裏に白いミネラル分がうすく付着しているところもありますが、そちら以外は全体的に良好なコンディションです。 サイズ カップ: 横幅(ハンドル含む) 10cm 口径8cm 高さ6cm ソーサー: 直径15cm 高さ2cm プレート: 直径18cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。