商品紹介や食器の情報を発信♬
いいね&スキやフォローいただけたら嬉しいです☻
-
Christian Ulbricht|Seiffener Nussknackerhaus|クリスチャン・ウルブリヒト|ザイフェン|エルツ|くるみ割り人形の家|煙出し人形|香炉人形|羊飼い|お香立て|ヴィンテージ|ドイツ
¥15,400
子羊を抱える羊飼いをモチーフにしたこちらの煙出し人形は、ドイツのザイフェンにあるクリスチャン・ウルブリヒト工房のヴィンテージ品です。 人形の下部にコーン型のお香を置いて火を灯すと、羊飼いの口元からゆらゆらと煙が立ち上る仕組みになっていて、素朴な木の質感が、ドイツ・エルツ地方の伝統工芸品ならではの温かみを感じさせてくれます。 煙出し人形は、1830年頃に初めて作られたと言われています。この地域はかつて鉱業で栄えましたが、資源が枯渇すると、住民たちは生計を立てるために木工品作りを始めました。 地域の炭鉱夫や牧師、パン屋さん、郵便配達員など、エルツ地方で暮らす人々の身近な職業や日常の姿がモチーフとして作られてきました。長い歴史の中で一つひとつ丁寧に作られているため、同じ表情やデザインのものは少なく、お気に入りの一体を見つける楽しみがあります。 こちらは、お香を使った形跡や香りが残っていないため、おそらく未使用のまま保管されていたものと思われます。羊飼いの杖は取り外しが可能です。大切にされてきたことがわかる良好なコンディションです。 おまけとして、画像にあります▲お香▲を10個同梱いたします。不要な方は購入時の備考欄にてお知らせください。 サイズ 縦20cm 横10cm(杖を除く姿の最大値)
-
みかんの木|アイアン|鉄製|ツリー|ミニ|ドアストッパー
¥4,400
みかんの木をモチーフにした、素朴なデザインの鉄製ミニドアストッパーです。可愛らしい見た目ながらも、重みのあるアイアンで作られており、お部屋にさりげなく遊び心を添えてくれます。 使い込むほどに風合いを増すアイアンの質感は、アンティークやナチュラルテイストのお部屋にも自然に溶け込み、落ち着いた空間を演出します。 みかんが映えるよう、当店にて艶出しコーティングのリペアを施しました。 ドアストッパーの形状はしていますが、ミニサイズのため、実用よりはインテリアとしてご使用いただくことを想定しております。空間のアクセントとしてお楽しみください。 サイズ 横幅9.5cm 奥行7cm 高さ9.5cm(いずれも最長値) ※画像の「あひる」は含みません。
-
コンビセット|RAINBOW STONE|ストーンウェア|レインボー|キャセロール|プレート|日本
¥3,520
一人用蓋つきキャセロールとプレートのセット。プレートは単体としてご使用いただけます。 落ち着いたイエローとブラウンのハンドペイントは温かみがあり家庭料理との馴染みもよく、丈夫なストーンウェアは日々の食卓で気兼ねなくお使いいただけます。 現在ではなかなか見かけない一人用キャセロールは、昭和時代に製造されたヴィンテージ品です。ストーンウェアは耐熱性(直火は不可)に優れているため、グラタンやお粥、グリル野菜の盛り付けなどに最適。我が家にある一人用キャセロールでは、漬物やちりめん山椒などの保存容器としても活用しており、その用途はアイデア次第で広がります。 詳細な製造元は不明ですが、全て英語表記のバックスタンプと、シンプルで機能的な北欧デザインであることから、1960年代から1980年代(昭和中期)に欧米へ多く輸出され、日本に戻ってきた「逆輸入品」である可能性があります。 製造時にできた小さな凹凸や黒点、ハンドペイントのわずかな飛び、また保管時に生じたプレートのごく軽い擦れは、ヴィンテージ品ならではの風合いとしてお楽しみください。 サイズ 一人用キャセロール:直径15cm 持ち手含む幅18cm 高さ4.5cm プレート:直径18.5cm 高さ2cm ※蓋つきキャセロール1つ&プレート1枚のコンビセットのお値段です。 ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※オーブンや電子レンジはご使用いただけますが、ガスコンロやIH調理器などにはかけないでください。製品の破損やケガの原因となります。
-
桃山陶器|momoyama|ストーンウエア|カップ&ソーサー|昭和レトロ|ヴィンテージ|日本
¥2,200
桃山陶器のヴィンテージコーヒーカップ&ソーサーです。温かみのあるストーンウェアの色味に、存在感のある手描きの花柄がアクセントになっています。カップの底裏には、ひとつひとつ丁寧に手押しされたバックスタンプがあり、個性的な表情を加えています。 桃山陶器は合併され、現在は陶磁器事業がされているかは不明ですが、盛んに製造販売されていた1980年頃のものです。 製造過程で生じる小さな凹凸や黒い点、あるいは手作業による絵付けのため、ペイントのわずかな飛びが見られるものもあります。また、ソーサーの縁には、重ねて保管された際にできたと思われる、ごく薄いカスレ跡があります。 食洗機、冷凍、オーブンに対応している旨の記載はありますが、製造から時が経過したお品ですので、その点をご理解いただき、ご使用いただきますようお願いいたします。 サイズ カップ:口径7.5cm ハンドル含む幅10cm 高さ6.5cm ソーサー:直径14.5cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
François Pompon|Petit ours brun|フランソワ・ポンポン|小さな茶色のクマ|フィギュア|レプリカ|ムラージュ工房|フランス
¥22,000
静謐な美しさが魅力の、フランスの彫刻家フランソワ・ポンポンによる「Petit Ours Brun(小さな茶色のクマ)」の樹脂製フィギュア。 フランソワ・ポンポンの作品は、動物の姿から無駄を省き、その本質的な美しさと生命力を表現する独自のスタイルが特徴です。丸みを帯びたフォルムと静かな仕草は、どんな空間にも自然に溶け込み、穏やかな雰囲気をもたらすため、日常でアートを楽しむのにぴったり。 お腹のスタンプは、このオブジェがフランス国立美術館とグラン・パレ美術館の連合組織による公式レプリカであることの証で、フランスの伝統ある「アトリエ・ド・ムラージュ(型取り工房)」で丁寧に作られています。 こちらは使用感があり、全体的に細かな傷が見受けられます。日本ではめったにお目にかかれない稀少なフィギュアですので、フランソワ・ポンポンの作品がお好きな方、シンプルながらも存在感のあるオブジェをお探しの方。そして、経年の証である小傷も個性の一点として、愛着を持っていただける方におすすめの商品です。 サイズ 横幅15cm 高さ10cm 奥行5cm
-
DANSK|Brownmist|ダンスク|ブラウンミスト|クリーマー|廃盤|オールドダンスク|アメリカ
¥3,300
ダンスクの「Brownmist(ブラウンミスト)」シリーズのクリーマーです。 DANSK(ダンスク)は、1954年にアメリカで設立されたキッチン&テーブルウェアブランドです。「北欧の洗練されたデザインをアメリカの家庭に届ける」というビジョンのもと、北欧出身の優れたデザイナーを積極的に起用しました。 その中でも「ブラウンミスト」シリーズは、デンマーク出身デザイナーのニールス・レフスガードによって手がけられ、1972年から2002年頃まで製造されました。現在は生産が終了しており、市場にも出回る数が少ないことから、オールドダンスク(ダンスクのヴィンテージ品を指す言葉)の中でも特に希少価値が高まっています。 このシリーズの最大の魅力は、その名の由来となった独特のデザインです。 「鉄粉」と呼ばれる大小の斑点が、霧雨のように器全体に広がる様子は、化学反応による偶然の模様。一点物のような個性があります。シンプルながらもどこか懐かしい素朴な雰囲気が、和洋問わずどんな食卓にも自然に溶け込みます。 本商品のコンディションは、ヴィンテージ品として使用感の範囲内です。外側(特にフタ上部)に白いミネラル分の付着、側面に一箇所茶色のシミが見られますが、欠け・割れなく、造りはしっかりしていますのでまだまだお使いいただけます。 サイズ 直径7.5cm 横幅(ハンドル含む)13.5cm 高さ8cm
-
Luminarc|リュミナルク|デザートグラス|ルビー|レッド|廃番|廃盤|フランス|ユーロヴィンテージ
¥2,200
フランスの老舗ガラスウェアブランド、「リュミナルク」の、深みあるルビーレッドが美しいヴィンテージグラスです。 濃厚なルビー色が印象的なこのグラスは、置いてあるだけでも空間を彩るオブジェのような存在感。デザートグラスとしてはもちろん、カクテルや食前酒、冷製スープなど、様々なお飲み物やお料理を格上げしてくれます。 リュミナルクならではのしっかりとしたガラスの厚みがあり、日常使いにも安心な丈夫なつくりです。さらに、スタッキング(積み重ね)が可能で、収納時にも場所を取らず、実用性もあります。 こちらは1960年代から70年代に製造されたヴィンテージ品です。経年によるシールの剥がれや、製造・保管時についた微細な小傷が見られる場合がございますが、ご使用に差し支えるような目立つダメージはなく、全体的に良好なコンディションを保っています。個体差はございますが、大きな差異はございませんので、当店で選びましたお品物をお届けいたします。 サイズ 直径8.5センチcm 高さ8.0cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Wilhelm Schweizer|十芒星|ヴィルヘルム・シュヴァイツァー|すず飾り|ピューター|ドイツ
¥8,800
繊細な蔦模様や蝶や花、果実を十芒星に描き、自然を豊かに表現したすず飾り。 十芒星(じゅうぼうせい)とは、幾何学において10個の角を持つ星型多角形のことです。古代から多くの文化で、完全性、統一性、神聖な秩序などを象徴する図形として用いられてきました。 こちらは新品の片面彩色です。壁掛けタイプになりますので、壁に直接留めることはもちろん、ベルベット生地を挟んだ額縁に入れて飾ることで、絵画のような趣を演出することもできます。 ドイツ、ミュンヘン近郊のディーセン村に1796年に創業したヴィルヘルム・シュヴァイツァー工房のすず飾りです。型から取り出されたすずの素地に、熟練の職人が一つ一つ丁寧にハンドペイントを施しており、機械では決して生み出せない温かみと、それぞれに異なる表情をお楽しみいただけます。 サイズ 横幅11.5cm 縦12cm(最長値) ※「十芒星」一個のお値段になります。(他のすず飾りは含みません) ※本商品は、入荷時より工房のシールの貼付がございません。予めご了承ください。 ※錫はとてもやわらかい金属ですので、転倒や落下などお取り扱いに十分ご注意ください。
-
GUSTAVSBERG|ROSE MARIE|グスタフスベリ|ローズマリー|ヴィンテージ|スウェーデン
¥12,100
こちらは、スウェーデン、グスタフスベリ社「ローズマリー(ROSE MARIE)」シリーズのオーバルプレートです。バックスタンプの他に、1941年製造とわかる押し印もあり、希少なヴィンテージ品になります。 当時のグスタフスベリの素材はしっとりとしたあたたかみのあるオフホワイトの色合いが特徴です。多色使いで可憐な花のブーケが描かれ、縁はホタテ貝のように波打つ「スカラップリム」で仕上げられており、このデザイン全体に柔らかな印象を与えています。 絵柄は綺麗に残り、欠け・割れはありませんが、製造過程による凹凸や全体的に細かな貫入、使用によるスクラッチ、グレーラインのかすれ、縁にうっすら黒ずみがあります。 80年以上前のものになりますので、ヴィンテージの風合いとしてお楽しみください。 サイズ 横幅28.5cm 縦21cm 高さ2.5cm
-
Bing & Grøndahl|Empire|ビングオーグレンダール|エンパイア|ロイヤルコペンハーゲン|アンティーク|花瓶|フラワーベース|ピッチャー|デンマーク|北欧|ヴィンテージ
¥27,500
時を超えても変わらぬ愛らしさ、130年前のアンティークピッチャー。デンマークの名窯ビングオーグレンダールの「Empire(エンパイア)」シリーズです。 少し滲んだ三本の塔のバックスタンプは、1898年~1929年という限られた期間にのみ使用されていたもので、このピッチャーが130年以上もの時を刻んできたアンティーク品であることを示しています。 こちらのピッチャーの、縁や持ち手に施された繊細なレリーフ、そして目を惹くブルーの花とリボンのモチーフは現代でも十分素敵なデザイン。こちらが130年以上も前の職人によって描かれたと知ったときは、時を超えた美しさに不思議な感動を覚えました。 コンディションは外面はとても綺麗な状態を保っていますが、わずかにがたつきが見られます。また、ピッチャーの内部には経年によるくすみがございますので、衛生上の観点から、食器としてのご使用はお控えいただき、花瓶などの装飾品としてお楽しみください。 ◆ビングオーグレンダールとロイヤルコペンハーゲンの関係◆ ビングオーグレンダールは1853年にデンマークにて創業、長きにわたりロイヤルコペンハーゲンと並ぶ名窯として、世界中で愛されてきました。 両社は良きライバル関係として、それぞれの個性を活かした美しい陶磁器を世に送り出していましたが、時代の流れとともに、効率化やブランド強化のため、1987年に合併しました。これにより、ビングオーグレンダールの多くのシリーズが廃盤となり、合併前に製造された製品は、現在では希少なヴィンテージ品として高い価値を持っています。 サイズ 膨らみ部分含めた直径 最大14cm 最小7cm 横幅15cm 高さ23.5cm(いずれもハンドル含めた最大値)
-
2客セット|DANSK|BISTRO|ダンスク|ビストロ|カップ&ソーサー|アメリカ
¥4,400
シンプルで飽きのこない、そして温かみのあるデザイン。2客セットになります。 普段使いとして、お飲み物はもちろん、スープやデザートカップにも。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用も可能で、お手入れも簡単です。 1954年創業のダンスクは、北欧のモダンアートをコンセプトにしたキッチンウェアを展開するアメリカの会社になります。「ビストロ」シリーズは、デンマークの伝統的なカントリースタイルをもとに、ホテルのキッチンタイルからインスピレーションを受けてデザインされました。 ソーサーの裏側に、製造時にできた凹凸とブルーラインの塗りムラがごく一部あります。全体的なコンディションは良好です。 サイズ カップ:口径7.5cm ハンドル含む幅10cm 高さ6cm ソーサー:直径16.5cm 高さ1.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Villeroy & Boch|Basket|ビレロイ&ボッホ|バスケット|カップ&ソーサー|ドイツ
¥3,520
1748年創業、ドイツの名窯ビレロイ&ボッホ「バスケット」シリーズのカップ&ソーサーです。 みずみずしいフルーツがバスケットいっぱいに描かれた、クラシカルで心温まるデザインが特徴。グリーンの繊細な格子模様が縁取りを飾り、まるで絵画のような美しさがあります。 日本では、皇后雅子様がご婚礼の嫁入り道具としてお選びになったことで有名になり、その上品で愛らしいデザインが多くのファンを魅了してきました。惜しまれつつも廃盤となりましたが、2019年には「バスケット・ガーデン」として新たなシェイプで復刻されるなど、その根強い人気が伺えます。残念ながら、ビレロイ&ボッホは2024年に日本市場から撤退を発表しました。 こちらは1970~1980年頃のオリジナルデザインです。カップとソーサーに微小なスリキズがありますが、使用感は少なく、良好なコンディションです。ヴィンテージならではの風合いとしてお楽しみください。 サイズ カップ:口径8.5cm ハンドル含む幅11.5cm 高さ5cm ソーサー:直径18cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
Wilhelm Schweizer|窓際の猫|ヴィルヘルム・シュヴァイツァー|すず飾り|ピューター|ドイツ
¥8,800
すず本来の優しいシルバーカラーを活かした窓のすず飾り。窓際には、大きな水色のリボンをつけた可愛い猫と綺麗な小鳥が配され、周囲を彩る色とりどりの花々が、穏やかな雰囲気をもたらしています。 こちらは新品の片面彩色です。壁掛けタイプですので、そのまま壁に飾っていただくのはもちろん、ベルベット生地を挟んだ額縁に入れても、お部屋の素敵なアクセントになります。 ドイツ、ミュンヘン近郊のディーセン村に1796年に創業したヴィルヘルム・シュヴァイツァー工房のすず飾りです。型から取り出されたすずの素地に、熟練の職人が一つ一つ丁寧にハンドペイントを施しており、機械では決して生み出せない温かみと、それぞれに異なる表情をお楽しみいただけます。 サイズ 横10.5cm 縦17cm ※「窓際の猫」一個のお値段になります。(他のすず飾りは含みません) ※錫はとてもやわらかい金属ですので、転倒や落下などお取り扱いに十分ご注意ください。
-
2客セット|セーエー陶器|SEYEI CHINE|カップ&ソーサー|昭和レトロ|日本
¥4,400
ぽってりした輪郭に金彩が可愛いカップ&ソーサー。2客セットになります。 ソーサーは、カップを置くくぼみがなく、やや大きめのサイズが特徴。そのため、カップを置く以外にも、ケーキ皿やデザートプレートとして多用途にお使いいただけます。 こちらは、愛知県にありました「瀬栄陶器株式会社(現在は廃業)」のヴィンテージ品。1975年以前に製造されました。 経年によるわずかな変化として、目立たない程度のゴールド部分のムラ、バックスタンプ近くの小さなスレ、カップ縁内側の金彩との境目にわずかな黒い箇所が見られます。 しかし、全体的に綺麗なコンディションで、問題なくご使用いただけます。 サイズ カップ:口径7cm ハンドル含む幅10cm 高さ6.5cm ソーサー:直径16cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
Wilhelm Schweizer|うさぎ|ヴィルヘルム・シュヴァイツァー|すず飾り|ピューター|ドイツ
¥5,500
小さいながらも躍動感あふれる野うさぎのすず飾り。落ち着いたブラウンのグラデーションで彩色されており、主張し過ぎず、お部屋の雰囲気に馴染みます。こちらは新品、スタンドタイプの両面彩色です。 ドイツ、ミュンヘン近郊のディーセン村に1796年に創業したヴィルヘルム・シュヴァイツァー工房。型から取り出されたすずの素地に、熟練の職人が一つ一つ丁寧にハンドペイントを施しており、機械では決して生み出せない温かみと、それぞれに異なる表情をお楽しみいただけます。 サイズ 横幅12cm 奥行1.2cm 高さ4cm(すべて最長値) ※「うさぎ」一個のお値段になります。(他のすず飾りは含みません) ※錫はとてもやわらかい金属ですので、転倒や落下などお取り扱いに十分ご注意ください。 飾る際は両面テープ等での固定をおすすめします。
-
Royal Goedewaagen|Delft|Zaanse Schans|ロイヤル・グーデワーゲン|デルフト焼|ザーンセ・シャンス|スカンス|オランダ
¥3,850
オランダの伝統的な陶器「デルフト焼」の可愛らしい家型のオブジェです。 400年以上の歴史を持つデルフトブルー陶器で有名なロイヤル・グーデワーゲン。もともとパイプ工場として始まった事業を拡大し、現在ではデルフト焼きの老舗として知られています。 デルフト焼きの大きな魅力は、手描きによる温かみ。この家型オブジェも、工業製品にはない絵付け師の個性や、一点ものの魅力を感じることができます。置くだけで可愛い空間に。 使用感はなく、コンディションは良好です。 側面にある「cacao de zaan」はオランダのココア製造会社のブランド名、「Zaanse Schans」は、アムステルダム近郊にある、伝統的な風車や木造家屋が立ち並ぶ美しい村で、野外博物館としても有名です。このオブジェはザーンセ・シャンス(スカンス)にある建物をモチーフにしたものです。 サイズ 横幅9cm 奥行7cm 高さ6.5cm(すべて最長値)
-
深川製磁|FUKAGAWA|オールド深川|カップ&ソーサー|大正モダン|日本
¥3,300
佐賀県有田焼の老舗、深川製磁のカップ&ソーサーです。 柔らかな葉のモチーフと銀彩が上品な、落ち着いたデザインです。そのシンプルさは大正モダンを感じさせる洗練された印象。 こちらは1950~60年代頃に主にアメリカ向けに輸出用に製造されたものです。 「オールド深川」というヴィンテージのジャンルにあたります。 製造時による銀彩の色ムラ、凹凸がごく一部あります。ヴィンテージ品として綺麗なコンディションです。こちらは新たに入荷できる可能性がありますので、在庫数以上にご購入希望の方はお問い合わせください。 サイズ カップ:口径9cm ハンドル含む幅11.5cm 高さ6cm ソーサー:直径15.5cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※銀彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
2個セット|ニッコー|NIKKO|オールドニッコー|日本硬質陶器|ダブルフェニックス|茶碗|モダンレトロ|大正モダン|昭和レトロ|金彩|日本
¥4,400
葡萄柄モダンレトロな、ニッコーの多用途お茶碗。2個セットになります。 こちらのお茶碗は、日本の伝統的な「くらわんか碗」を思わせる、ゆったりとした形状が特徴です。ご飯茶碗としてはもちろんのこと、汁物や和え物、おかずを盛り付ける鉢としてもお使いいただけます。 裏印には、ニッコーのヴィンテージ品を象徴する「ダブルフェニックス」のマークが記されています。このマークは「オールドニッコー」として、主に戦前に製造・販売されていた陶磁器製品の通称であり、現在では希少価値のあるコレクターズアイテムとなっています。 推定で1950年代から1960年代頃に製造されたものと考えられます。内側にわずかな傷(スクラッチ)や小さな凹凸、そして内底や裏印まわりに貫入(かんにゅう)が見受けられます。これらの貫入は、当時の硬質陶器の製造技術では自然に発生するものであり、欠陥ではありません。一方で、縁に施された金彩は、目立つ剥がれや擦れもなく良好な状態です。全体的に使用感はほとんどなく、長い保管期間中にできたスクラッチを除けば、70年前の製品としては綺麗なコンディションを保っています。 サイズ 直径14.5cm 高さ6.5cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
3枚セット|たち吉|オールドたち吉|プレート|日本
¥2,970
たち吉は日本でなじみ深い和食器メーカーですが、昭和初期から中期にかけては欧米市場への輸出にも力を入れていました。 この時期に作られた輸出向けの製品には、海外の嗜好に合わせた洋風のデザインやモチーフがよく見られます。こちらの商品も当時の輸出用としてつくられ、和食器の素材でありながら、シンプルなスカンジナビアデザインという和洋折衷の個性があります。 製造時の凹凸と、保管時のわずかなカスレがありますが、全体コンディション良好です。 藍色のラインには刷毛の跡が残り、その筆致から温かみが伝わってきます。 サイズ 直径17cm 高さ1.5cm ※3枚セットのお値段です。
-
セーエー陶器|SEYEI CHINE|バラ|プレート|日本
¥1,540
水彩画のような繊細なタッチで描かれたバラが目を惹く、セーエー陶器のヴィンテージプレートです。淡いピンクとイエローのバラが咲き、ハンドペイントの柔らかな色彩が白い磁器に美しく映えます。 裏にはゴールドカラーで「SEYEI CHINE セーエー陶器」の刻印があります。こちらは、愛知県に存在した瀬栄陶器の製品で、1975年に廃業しているため、それ以前に製造されたヴィンテージ品です。 ごく小さなスクラッチや使用感がわずかに見られ、裏印の一部にカスレがありますが、50年以上もの時を経ているとは感じさせないほどコンディションは良好です。3枚セットのお値段です。 サイズ 直径16cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
MOGA|モガ|プレート|ルーマニア
¥3,850
繊細なレリーフ(浮き彫り)がリム全体に施されています。 クラシカルな植物模様が光の加減で表情を変える様子が、まるで美術品のようなお皿。ピンクゴールドのような色合いの金彩で縁取られ、華やかさと上品さを演出します。アクセサリートレイなどインテリアとしてもおすすめします。 日本ではあまり見かけることがないデザインで、実物、とても素敵です。 モガ(MOGA)はルーマニアの陶磁器メーカーで、繊細なレース編みのデザインで有名なブランドですが、こちらは花のレリーフという珍しいデザイン。1990年以降製造された比較的新しいヴィンテージ品です。 わずかにスクラッチや保管によるカスレがありますが、金彩の剥げもなく、全体的にコンディション良好です。 サイズ 直径20cm 高さ2cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。 ※金彩は金属質の絵付けのため、電子レンジに入れると火花が散ったり、破損の原因となる可能性がございます。電子レンジのご使用はお控えください。
-
白山陶器|HAKUSAN|スナックトレイ|プレート|花と蝶|花蝶彫|日本
¥3,520
白山陶器の直営店限定で販売されていました、花と蝶モチーフのスナックトレイです。現在は廃番となっており、手に入りにくいアイテムとなっています。 釉薬を通して表現される立体的な花と蝶の彫りは、光の当たり具合によって美しい陰影が生まれ、その表情は豊かに変化します。絵付けとは異なり、磁器本来の素材感が際立つ、可愛いながらも上品で洗練された仕上がりも特徴です。 このスナックトレイは、その名の通りお菓子や軽食を盛り付けるのにぴったり。いつものおやつタイムをカフェのような雰囲気に変えてくれます。サンドイッチやパスタ、ピラフ等メインプレートとしての日常使いから、来客時にはプチケーキやフィンガーフードを並べておもてなしの演出まで活躍できます。 こちらは使用品になり、スクラッチの小傷があります。目立つほどではないため、コンディションとしては良好です。重みがあり、しっかりとしたつくりがうかがえます。実用性と美しさを兼ね備えた、白山陶器らしいお皿です。 サイズ 横幅26.5cm 縦16cm 高さ3cm ※カートにいれた後に数量の選択ができます。
-
PYREX|JAPAN PYREX|パイレックス|ジャパンパイレックス|ガラス|フラワーベース|花瓶|ヴィンテージ|日本
¥3,960
砂時計のようなユニークなフォルムが魅力の、JAPAN PYREX製ガラスベース。 お花などの細長いものをくびれ部分がバランスよくまとめ、機能的な構造となっています。一輪挿しとしてはもちろん、小ぶりなブーケやグリーンを飾るのにもぴったりなサイズ感。そのままオブジェとして飾ったり、ストローや色鉛筆などの文房具などを入れて可愛らしい収納やディスプレイに活用することもできます。球根をのせて水耕栽培に挑戦してみるのもいかがでしょうか。 耐熱ガラスで有名な「パイレックス」の技術が日本で培われた、「ジャパンパイレックス」製のアイテムになります。その歴史は、アメリカのコーニング社からライセンスを受け、岩城硝子(現在のAGCテクノグラス)が1965年から日本での製造・販売を開始したことに始まります。現在では「ジャパンパイレックス」という名称での製造販売はされていませんが、その優れた品質は「iwaki(イワキ)」シリーズとして引き継がれています。 画像にも掲載しましたが、ガラス上部の縁一箇所にガラスの小さな膨らみがあり、ほんの少しだけ厚みがあります。製造過程でできたものになり、唯一無二の個性としてお楽しみください。 サイズ 直径7cm(最大値) 高さ12.5cm
-
ARABIA|Doria|アラビア|ドリア|デミタスカップ|ソーサー欠品|廃盤|ヴィンテージ|フィンランド
¥99,999,999
SOLD OUT
青のグラデーションが織りなす北欧ヴィンテージ、アラビア「Doria(ドリア)」のデミタスカップのご紹介です。 ドリアシリーズは1964年から1971年頃に製造・販売され、その販売期間の短さから今では見掛けることが少ないヴィンテージ品になります。美しいブルーの濃淡で描かれた植物の葉や実をモチーフにしたボタニカルデザインから、手仕事のような温かみが感じられます。 カップの表面は凹凸のレリーフとなっており、手に馴染みやすく、両手でおさまる大きさ。デミタスカップとしては少し大きめで、エスプレッソはもちろん、食前酒やちょっとだけワインが飲みたいとき、子どもがハーブティーをのむときにもほど良いサイズ感です。また、小さなデザートを盛り付けたり、お花を飾ったりと、気軽にお使いいただけます。 ソーサーは欠品、カップのみの商品です。 全体的に良好なコンディションですが、ハンドル部分を正面から見たときに少し曲がって製造されています。その姿がまた愛らしく、ヴィンテージらしいゆるさが魅力です。 サイズ 口径6.5cm 横幅(ハンドル含む)8.5cm 高さ5cm ~今回撮影スタジオとして、整理収納アドバイザーのちいたまさんのご自宅を使わせていただきました!ちいたまさんのお片付けブログはこちら ⇒ https://chiikaji.com/